全ての女性が
精神的・経済的余裕を持てる
豊かな世の中を
あなたと一緒に創りたい
想いをカタチにする専門家の
みかわみきです。
商品作りって、結構お困りの方が多いようです。
こんな声をよく聞きます。
目に見えない、頭の中にあるものを、どうやって形にすればいいのかわからない。
今まで、協会の認定講座しかやったことがなく、しかも、協会認定講座は動画にすることもできないので、オリジナルの何かがあったらいいのに、、、。
商品を作ってはみているのですが、なんだか売れる気がしなくて、、、。
わかりますー。^^
私も最初は、苦労していましたから。
私も始まりは、協会認定講座の講師でしたし。( *´艸`)
そんな私が、今は、講座の中や、生徒さんとのおしゃべりの中で、パッとアイデアが閃いて、すぐに商品(講座)にできるようになりました。
アイデアから作成までのスピードは、自分で言うのもなんですが^^、
かなり早いです。( *´艸`)
どうして私がそんなに早く新しい講座をジャンジャン作れるのかと言うと、、、、
商品作りには抑えるべき『ポイント』と『手順がある』ことに、気づいちゃったからです^^
ポイントと、手順。
( *´艸`)
それがもう、体に染み込んでいるので、アイデアが浮かぶとサクサク作れちゃうんです^^。

なので、今日は、あなたに、抑えるべき『ポイント』をお伝えしたいと思います!!
ま、今日のメルマガのタイトルに、ヒントを書いてしまってるのですが( *´艸`)、
ポイントは、そう、「視野」です。
たとえば、
車もしくは自転車を運転をするとき、どこを見てますか?
近くばかり見ていたら危ないですね^^
どちらかと言うと”遠く”を見ていることの方が多いのでは?
起業されている方のお悩みを聞くと、
案外、『目の前のことだけにフォーカス』して行動が止まってしまっている方が多いんです。
なので、是非、「視野」を広めてほしんです^^
別のたとえで言いましょう^^
今日の動画講座でもお伝えしましたが、
講座を作るのは、”お弁当”を作るようなものなのです( *´艸`)。
お弁当って、
誰に持たせるのか?
何用なのか?
どのお弁当箱に詰めるのか?
で、作る料理が変わりますよね^^。
これがいわゆる「視野」を広げた状態です。
誰に持たせるものなのか?で、
その子が好きなもの、食が進むものを入れようって思うでしょ^^
何用なのか?で、
箸を使わないで食べれるように、とか、短い時間で食べ切れるサイズで、とか考えますね^^。
どのお弁当箱に詰めるのか?で、
作る量や種類が変わりますよね^^。
商品作りも、
まずは「視野」を広げて、考えてみるといいですよ^^
そして、『フレーム』が決まったら、そこから中身にじっくり手をかけるのです^^
そ、愛情込めて卵焼きを焼くように^^、キャラクターを作るようにね^^。
私がどんな手順で商品を作っているかを動画にまとめて販売もしています。
こちらの動画講座には、受講された方自身が講座を作れるのはもちろんですが、他の方へ講座開催ができるプランも含まれていて、そちらのコースが断然人気です。
よかったら詳細見てみてくださいね!
【講座開催ワークシート付き動画講座】
”売り上げもファンも無理なく増える!しつもん来客講座”<売れる商品設計編>
もちろん、私と一緒にマンツーマンで商品を作るコースもありますのでそちらもよかったらご覧くださいね!
<希望日開催>『”あなたブランド商品”のつくり方 集中コンサル』
それでは、また^^
みかわみきでした!!
【メールで学ぼう!】
🔸発信のコツ・リザスト成功メール講座
🔸「書けない」ループから脱出! 魔法のメルマガライティング 5つの秘訣
🔸永久保存版!【主婦起業】 不安を安心に変えて ”選ばれる私になる”5つのマインド♪
【診断してみよう!】
【無料プレゼント】
====== 私のビジョン ======
【子供たちに光り輝く地球を!子供を育てる女性に精神的経済的豊かさを!!】

2019東京リザストフェスタにて

2017しつもんカンファレンスにて

2018しつもんカンファレンスにて ご依頼いただければ、各種質問講座をお届けいたします^^。 <中高校生向け・保護者向け・教員研修など>



おとい合わせはこちら お問い合わせ
コメントを残す