【ひとりごと】子供に嫌がる宿題をさせるには?

こんにちは^^ 二児の母、みきのひとりごとコーナーです^^

子育て中は、たくさんの実験と検証ができます^^

あ、私、リケジョ(理系女子)ではないですよ^^;コッテコテの文系。

でもね、毎日毎日繰り返される出来事の中で、こうして、実験や、検証が盛り込めると、

まーーーこれが、楽しくなっちゃうの!!

子育て頑張るママたちに、一人でも多く、この面白さが伝わればいいな〜〜〜と独り言つぶやきます^^

 

氣質学を使って、宿題大作戦♬

 

少し遅めの夕飯が終わって、お皿を洗っていると、
ふと静かなことに気づきました。

 

 

あれれ?子供たち、どこに行った??

寂しいな〜〜〜

誰か一緒にお皿洗おうよ〜。

 

 

あれ?

それぞれの部屋から、カリカリと勉強してる音がするぞ。

 

子供たち、自分で部屋で、宿題をしてるのでした。

 

 

 

そういえば、
「宿題しなさい」って、最後に言ったのいつだろう??

宿題してなかったとしても、私は、困りません。

 

だって、宿題って、本人の問題でしょ。
本人のためにするものだから^^

けど、

親として、必要だなと思うこともある。
それは、自分で進んで取り組むという習慣をつけること

宿題にしろ、何にしろ、

なぜ、どんな目的でやるのか、その意味をちゃんと理解させたいなって。

 

 

だから、宿題をする習慣をつけるために、

本人の価値観に合わせて、声かけをします。
「宿題しなさい」ではなく

例えば、

の娘なら、ゲーム感覚で、楽しさを織り込んだり、
の息子なら、自分で予定を組ませて、頑張ったご褒美を強調するとかね^^

氣質学がここでも活きてくるわけです。^^v

そして、ジュースを持って行く時さえも、それぞれの氣質に合わせたりもしています。

の娘には、勉強の途中に。
の息子には、勉強が終わったタイミングで。

 

 

氣質学と魔法の質問の合わせ技が、とにかく効く!!

氣質学は、あくまでもテクニック。
それに、魔法の質問の素晴らしいマインドで、
コミュニケーションの土台ができた上で、そのテクニックを使うと、

もう最強!

どちらもママにオススメだな^^

 

 

**気質学を子育てに生かしたい方にオススメ!**

 

氣質学をベースに、魔法の質問、心理学を合わせた 子育てセッション(約2時間)

対面と、オンラインあります。

詳しくはお問い合わせください。 こちらです。 ←クリックしてね!

 

こちらもよく読まれています。

https://kirariboshi.com/kids-kouza/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です