ブログにとどまらず、
メルマガそして、SNS投稿など、
個人事業主の方は、
「書く」ことは日常的に必要なことだと思います。
この「必要」というのが、曲者で、
しなくちゃ、の場合と、
したくて仕方ないという場合とあるわけです。
もちろん、「したくて仕方ない」状態が
やっぱり相手に届く文章が書けると思いますし、気分もいい♪
だから、私のライティング系の講座では、
「書く」ことを「したいこと」にしてもらえるような働きかけをしています。^^
選ばれる理由は強み✖️世界観
あなたは、なんのために「書く」ことをしようとしているのでしょう?
届けたい思いがある、
講座にきてほしい、
起業したらブログメルマガと言われたから、、、、
人ぞれぞれ、理由があることと思います。
そして、突き詰めると、
やっぱり、
価値あるサービスを提供して喜んでもらいたいし、
力になりたい、という気持ちがあるでしょう。
現状、周りをみてみると、、、、
似たようなサービスを提供している人がたくさんいるから私がやってもなあ、、、、、
今更私が教えなくてもネットに情報出てるし、、、、
なんて思っている人もいらっしゃるかもしれませんね。
自分の提供するサービスに
自信が持てていないなら、
まずは、本気出して、腕を磨くことが先決!
そして、
どう発信したらいいのかわからず
迷っているのだとしたら、
選んでいただけるような目印をつけることと、
お客様からご信頼いただくことに限ります。^^
「選んでいただけるような目印」は、
あなた独自の『強み』といえばいいでしょうか。
似たような商品がある中で、
あなたからしか得られないもの、それが『強み』です。
数年前の私は
この「強み」の認識を間違えていました。
どういうことかというと、
「私の強みはサポートできることです!」
と答えていた時代があったのです。
いやいや、それ、
誰でもできるし、
やっているから、って話です( *´艸`)
他では得られない、
あなたからしか得られないもの、
それがあなたの「強み」です。
その「強み」が
お客様から見えている状態を作ることが
「目印」を立てることになります。
あなたという存在に気づいていただいて、
「ありかも^^」と思っていただけたら、
次は、信頼構築です。^^
あなたはどんな人に信頼の気持ちを抱きますか?
どういう状況だと、相手を信頼し始めますか?
この質問の答えが、
あなたが信頼をいただくために必要な要素でしょう。^^
信頼構築は、
様々な場面で可能だとおもいます。
お問い合わせいただいた際のやりとり、
講座にお越しいただいた際の対応、
日々のメルマガやブログでの交流、
いろいろできることはありますね^^
直接でも間接的にでも、
お客様にお会いした時には、
真心込めてお客さまの問題解決に尽力することはもちろんの事、
お客さまにあなたの世界観をお伝えいただくといいなと思っています。^^
人は人からものを買う。
と言います。^^
やっぱり、
人は無意識に
相手の人柄をみて買い物をしていると思うんですよね。
つまり、
何をして差し上げられるか、ももちろん重要だけど、
どんな人なのかはもっと大事だという事です。
等身大の「あり方」が
伝わるような記事を書いてみるといいですね^^
あなたが何を大切にしていて、
何に対してどう感じる人なのか、
そしてどんな未来を見ているのか、などなど
あなたという『世界』を見せてあげて欲しいんです。
もちろん、人には好みがあるので、合う合わないはありますよ^^
でも、だから、いいのです。
お友達関係だと想像つきやすいと思いますが、
あなただって合わない人とはあえて付き合おうと思わないですよね^^
合わない人もいるし、すごく合う人もいますから^^
それでいいんですよ^^。

【無料・9通】読者もファンもどんどん増える!リザスト発信成功法
「書けない」ループから脱出! 魔法のメルマガライティング 5つの秘訣
7つの波動で精神的・経済的豊かさを引き寄せる無料講座(7日間)
〜〜〜〜〜〜〜〜


【メールで学ぼう!】




【診断してみよう!】


【無料プレゼント】

コメントを残す