
自分の価値は自分が決める!
自分が思っている自分と、
人から見えている自分が、違うことってないですか?
「しっかりしてますね」と褒められると、
「いやいや私、ぐうたらですよ」とか、心の奥でもう一人の自分が言ってませんか?笑
あ、私のこと??^^
「〜〜さんってできる人ですね」と言われて、
「あ、私、態度大きかったのかな?」と心配になったりしてませんか?^^
心の奥には、もう一人の自分がいて、
その人が案外厳しくて、笑
ジャッジしまくってたり
自分の価値を認めていなかったりするものですよね。^^
人がわざわざ言葉にして
投げかけてくれる褒め言葉を、
素直に採用してみるのもアリです^^
遠慮しないで!!
私は以前
完璧主義だったし、
白か黒か、っていう人だったけど、
正直その時って、
頑張ってるわりには、
なかなか思うような成果にならなかったんですよ。^^
でも、
自分のベストな状態をキープするために、
”完璧主義”
→だいたいできていればOK!
”白黒はっきり”
→グレーでもいいんじゃない^^
を採用することにしてからは、
思った以上の成果につながるようになったんです。
なんていうか、
すごく楽になったんですよ、心が。^^

人は変えられないけど、
自分はいくらでも変えられる♡
そう、自由自在なんですよねー( *´艸`)
緊張していると体って固くなるでしょ。
心も一緒。
自分の心を緩めれば、
リラックス状態になるから、
能力発揮できるんだと思うんです^^
だから、何が言いたいかっていうと、、、
「完璧主義なので」と、自分を決めてしまうと、
できていることが80あったとしても、
完璧=100からの引き算で
できてない状態になっちゃうでしょ。
それって、残念すぎる。
「わたし、一つのことが終わらないと、次に行けないんで」と決めていると、
一つのことだけに囚われてしまうよ。
ほんとは、いろんなことが同時進行でできる人なのかもしれないのに!!
決めすぎは要注意!!
っていうか、もっと違う決め事を採用したらいいのにって思う^^。
「私、いろんなことを同時にできるんで^^」って決めたらいい^^
どんな自分を採用するかは自分次第だから^^
なりたい自分が採用している価値観を、言葉にして心に投げかけてみてね!!
ドクターX(もう終わっちゃって残念っ)の大門未知子みたいに、
「私、失敗しないので」も、すごいアファメーションだと思うのは私だけ??^^
最高の自分に、いつだってなれますよ^^
【メールで学ぼう!】
🔸発信のコツ・リザスト成功メール講座
🔸「書けない」ループから脱出! 魔法のメルマガライティング 5つの秘訣
🔸永久保存版!【主婦起業】 不安を安心に変えて ”選ばれる私になる”5つのマインド♪
【診断してみよう!】
【無料プレゼント】
====== 私のビジョン ======
【子供たちに光り輝く地球を!子供を育てる女性に精神的経済的豊かさを!!】

2019東京リザストフェスタにて

2017しつもんカンファレンスにて

2018しつもんカンファレンスにて ご依頼いただければ、各種質問講座をお届けいたします^^。 <中高校生向け・保護者向け・教員研修など>



おとい合わせはこちら お問い合わせ
コメントを残す