こんにちは!コーチのみかわみきです^^
スピード感に憧れってありますか?
私は、よく、スピード感があるね!って言われます。
自分ではそんなふうに思ったコトなく、私にとってはこのスピードが当たり前なコト。
速いのがいいとかよくないとか、そういうことを言っている(言いたい)のではなくて、もし、あなたが、「スピード感」に興味があるなら、私でよければ役に立ちたいなと思います。^^
実はこれが、商品作りのポイントなんですけど、わかりますか?^^
自分では当たり前すぎて、商品になるなんて思いもしないことが、実は、商品として提供することで、誰かしらの役に立ち、感謝され、資本主義の経済の中では、対価となり、売上となるわけです。
こんなサービスあったらいいのに!!
そんな声に応えて様々なイノベーションが起きているわけですよね?
ちょっと話がそれちゃいましたが、戻します^^
スピード感のある人の習慣って?
スピード感のある人は先を見ています。
わかりやすい例えを言うなら、、、
運転するときに、車のボンネットのすぐ先の道を見ている自分と、向かう先である遠くの景色を見ている自分とイメージしてください。
実際に、次に車に乗るときに体感してみてほしんですよ。
今は、イメージでも構いません。^^
遠い先を見ていたほうが、周りのいろんなものが目に入ってくるのが想像できるでしょうか?
近場を見ていると、視野が狭くなり、他のものが見えなくなりがちです。
『ところで、それとスピード感とどういう関係があるの?』
はい^^
見ているところが「先」になるだけで、できること、やりたいこと、がたくさん目(脳)に入ってきますよね、
そして、そこがあなたの行きたい場所であれば、早くたどり着きたくてたまらなくなるはずです。^^
あとは自動操縦で、勝手に体が動くんです。( *´艸`)。
これは脳の「目的的思考」の働きによって、エネルギーと創造性が湧いてくるからなのでです。
脳の機能を知り、心の扱い方をマスターしていることによって、『無駄な抵抗をしない自分』になれますよ^^
スピード感は、頑張ってスピードを上げるものではありません。そんなことしたら疲れます。^^
勝手に足が一歩出る、みたいな、とっても自然なことの繰り返しと継続の結果、スピード感が増していきます。
もちろん性質上、しっかり吟味してから進みたいタイプの方もいらっしゃると思います。
とても素敵なことですよね^^
誰かと比べるものではなく、自分のペースの中で昨日よりも少しスピード感を上げていけばいいのではないでしょうか?
スピード感が上がれば、できることも増えるわけですから。
とは言え、「私はじっくり吟味してから動くタチだから」と考え、自分を変わらない「現状」に留めておくのも自由です。^^
私たちは自由意志で選べるんです。
感情だって、選んでいますしね^^
変わりたいなと思えば、新しい一歩を踏み出せばいい。
今までの自分と違う選択をする。
今までの自分が使わなかった言葉を使う。
なんでもいいですよ^^
動きたいの?
動きたくないの?
進みたいの?
進みたくないの?
変わりたい方は、コーチング理論をちゃんと学ぶといいと思います。^^
私はこのコーチング理論を知ったコトで人生が大きく変わりましたし、
なぜかお金も増え始めました。^^
全ては心だってことが腑に落ちたからかな^^
一緒にもっと自由になりましょう!
コーチングクラスの詳細は、ご希望の方に差し上げています。
メルマガでも日々ヒントを差し上げています。登録お待ちしています。
無料メルマガ
【Your Wealth】 好き+強み×波動でお金に好かれる人になる 「好きシゴト成功法」


【メールで学ぼう!】





【無料プレゼント】

おとい合わせはこちら お問い合わせ
コメントを残す